賢威7で記事下の関連記事の画像が表示されない原因と解決方法




こんにちわ!

ひでゆきです^^(dehichan0728)

 

賢威7では関連記事をわざわざ選ばなくても

カテゴリやタグから5記事をランダムで表示してくれる機能が追加されました!

 

自分で3記事選んで2記事はお任せ!

 

なんてこともできて、すごく助かってます^^

keni

 

ですが、ちょっとした問題が発生しました…

 

関連記事で画像が表示されない

あれ…

 

関連記事が表示されていない…

 

賢威6.2の時はしっかり表示されていたんだけども…

category2

 

賢威7になって設定でも変わったのか??

 

投稿記事の関連記事の設定を確認してみよう…

category3

 

タイトル・URLがしっかり入力されているので問題なし。

 

関連記事の画像が表示されない原因

賢威7にしてから書いた新しい記事はしっかり表示されていることが確認できた。

 

過去記事は、関連記事の画像設置がされていても表示されないことが判明しました。

 

 

 

関連記事の画像が表示されない解決策

category

 

過去記事に関しては

 

ダッシュボードの記事一覧から記事の「更新」をする

 

ことで解決できました!!

 

なにかphpを変更やカスタマイズしなければいけないということでないので簡単です^^

 

よく読まれている記事で表示されていないのであれば、更新をしましょう!!

 

カテゴリー・タグを常にチェックありにする方法

keni6

 

  • 毎回、関連記事の設定をするのがめんどくさい…
  • めんどくさくないけど、チェックを入れるのを忘れます!!

 

という方もいるかと思います。

 

そんな方の為に、自動でチェックあり状態にするカスタマイズを紹介します!!

 

これさえあれば、忘れることも、設定するのめんどくさい!

 

なんてことと、さよならです!!

 

「functions.php」を3箇所変更

 

phpを編集するときはバックアップを取ることをオススメします。編集したら画面が真っ白になった。ログインできなくなった。などがあり得るので、バックアップはやっといた方がいいです。

 

ダッシュボード「外観」→「テーマの編集」→「functions.php」

keni5

 

「Ctrl+F」で単語検索機能を使うと便利です。

 

1つ目の変更箇所

変更前

 

 

変更後

 

2つ目の変更箇所

変更前

 

変更後

 

3つ目の変更箇所

変更前

 

変更後

 

 

以上の変更をやることで、常にカテゴリーとタグにチェックが入ります!!

 

過去記事はチェックが入りますが、反映されません。

画像が表示されないのと同じで、更新することで改善できます。

 

このカスタマイズで常にカテゴリーとタグにチェックが入りますので、自分で記事を選ぶときにはチェックを外すのだけ忘れずに!!

 

 

では!!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。