こんにちわ!ひでゆきです^^

今回はネットビジネスを始めるにあたっての

賢威&WordPress&エックスサーバーがなぜ最強なのか書いていこうと思います。

 

最強の組み合わせを話す前に…

賢威とかWordPressとかエックスサーバーとか言っているということは

無料ブログはやめましょう!!ということ

なんでかわからない方は以前に書いた記事を見てお勉強してください^^

  1. 無料ブログをオススメしない理由
  2. 独自ドメインについて
  3. レンタルサーバーについて

 

無料ブログをやっている方や無料ブログにしようか迷っている方に向けて

今回は簡単にまとめましたので参考にしてください^^

 

一応念のため、もう一度言います。

ビジネスをやるのであれば…

無料ブログはダメですから!!

 

今回は私の両親がやっている畑で例えて話を進めていこうと思います…

不動産とか例えはなんでもいいのですが、母親が畑をやっているので…そんな理由です^^;

 

無料ブログは家庭菜園レベルだと認識しておいていただけると話がスムーズです。

 

土地=レンタルサーバー

家庭菜園であればベランダとか、ちょっとしたスペースでもできますが

がっちり販売もやる畑は、やはりしっかりとした規模の土地が必要になります。

 

土地なら絶対にエックスサーバー!!

エックスサーバーのいいところといえば…

  1. 価格が安い
  2. 性能が良すぎる
  3. 安定性
  4. 使いきれない容量
  5. WordPress自動設置….

あげればきりがないです。

最近、他の会社でプラン内容を変えてきたりとかしてますが

ここまでバランスの取れているサーバーは他に見当たりません。

エックスサーバーの詳しくはこちらの記事

 

住所=独自ドメイン

畑で収穫した野菜を売ったり、いろいろな業者さんとやりとりを

するには土地に住所が必要です。

その土地の住所がドメインになります。

 

最初に独自ドメインを取得するのですが

あとでの変更は基本的にはできないと考えていた方がいいでしょう。

変更することでgooglさんの評価など今まで積み重ねたものが一気になくなってしまいます…

 

お客さんも

あれ、会社がなくなってる、他の土地から野菜を買おう。

という風になってしまいます。

 

独自ドメインは「ムームードメイン」や「お名前.com」で1000円前後で取得可能です。

ドメインについてはこちら

 

畑の知識を持った人=WordPress

畑を素人がいきなり1人でやるのはめちゃくちゃ大変です。

そこで知識を持った人がお手伝いしてくれることで簡単に野菜を育てることができます。

それがWordPressさんなのです!!

 

今まで、サイトを作成するときにHTMLとかの知識が必要でしたが

それがWordPressを使うことで簡単にサイトを作成することができます。

 

無料ブログの場合は、皆さんで同じ住所と土地の中で好きにやってくださ~い。

というイメージだったので、特に難しいことはありませんでした。

ただ、人の土地で作業しているので、自分の好きな野菜とかを育てていると

管理人に怒られて追い出される可能性がありました。

 

自分の土地と住所を持ってやるというのは大変でしたが、今はWordPressさんが

いるので簡単に自分の畑を持つことができるようになったのです!!

 

賢威=肥料

土地も住所もお手伝いさんも揃って作業を開始したのはいいのですが…

畑を始めたばかりの土地では栄養が少なく、野菜の育ちが悪いです。

 

そこで必要になってくるのが肥料の賢威です。

 

めちゃくちゃ野菜が育つやん!!

と実感するはずです。

 

 

2007年に発売され始めいまだに売れ続けているSEOテンプレート賢威です。

バージョンアップ無料、SEOマニュアル付属、サポート充実などなど

自己投資という意味で最初から使ってもいい物です^^

賢威の公式ページはこちら

 

まとめ

圧倒的なSEO効果でサイト運営を手助けしてくれるのが

賢威!!

 

自動機能や高性能サーバーは

エックスサーバー!!

 

ブログやHPを簡単に作れるのは

WordPress!!

 

この3点セットが最強です!!!

他は別に必要ありません、まずこの3点で始めてみてください。

 

安心してください!^^

後悔しませんから~!!!

 

 

 

 




1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。