内容一覧
こんにちわ!ひでゆきです^^
いきなり質問ですが…
ブログを書いているってことは「上位表示されたい」「たくさんの人に検索されたい」とか思ってますよね??
今回はブログを始めて1か月ちょっとしかたっていない私だけど、検索で上位表示されることに成功したので、なにやっていたかを書いていくよ!!
知ってますか?SEOのこと

ここから書くのかよ!!!ってツッコミが聞こえてきますし、読み飛ばす人もいると思うけど、読んでぇ~!!!!
私はブログを開設して1か月ちょっとですが、SEOについて理解することができたから検索上位に表示されることができたんです。
理解したつもりだとその努力無駄になってしまうかもしれません!!
SEOの意味
SEOとは「Search Engine Optimization:検索エンジン最適化」を意味する言葉です。
????
ってなった?
なってないか…
私はなったけどね…
SEOって検索エンジン最適化って意味なんですよ!←大切なので2回目
私のイメージはサイトを上位表示させることをSEOって意味なんだと思っていたんです。
違ったみたいです。
SEO(検索エンジン最適化)→検索で上位表示
SEOの意味って、検索エンジン最適化なんだよ!ってことは理解したと思います。←3回目、しつこい
私たちのブログやHPといったサイトはgoogleやyahoo!などで検索されて表示されますよね?
SEOとはgoogleやyahoo!に対してわかりやすく作ることで
「このブログは読みやすくて良いサイトだなぁ~」
という風にgoogleやYahoo!にわかってもらう為にサイトを作ることなんです!
わかりましたか??
検索エンジン最適化をすることで、検索上位に表示されやすくなるんです!!
SEOの意味も理解していただけたと思いますので、ここからは実際になにやるの?っていうことを詳しく書いていきます!!
前フリ長くてごめんなさい…
ここからが本番だよ!
検索で上位表示させたいなら「独自ドメイン」と「レンタルサーバー」は必須

まず初めに、ブログやサイトを運営していくのであれば無料ブログなどはオススメしません!!
レンタルサーバーと独自ドメインがないと、SEO(検索エンジン最適化)に大きな影響がでます。
なので、SEOを気にするのであれば、まずはレンタルサーバーと独自ドメインを準備しましょう。
実は無料ブログの方がSEO有利…
ここまできて何言ってんだよ!!って感じですよね^^;
実は
独自ドメインはSEO的に不利。
親ドメインが強い無料レンタルブログのほうが有利という考え方もあります…。
親ドメインはアメブロとかライブドアとかのことです。

独自ドメインがSEO的になぜ不利なのか書きます。
長期的SEOと短期的SEO

これを見ていただくとわかいやすい!!
簡単に言うと
独自ドメインは最初は誰も知らないからアクセス集まりずらい
無料ブログは知名度がある会社を使うから最初からアクセス集まりやすい。
無料ブログ
無料ブログを提供している会社は、FC2・アメブロ・ライブドア・はてなとかいろんな会社があります。
その会社って、そのドメインを取得してから年月が経っていることや利用者が多いことからGoogleやYahoo!から信用されています。
無料ブログではそのサイト内で、新着やオススメ、各カテゴリからのアクセスがあります。
ですので、ブログ開設当初でもアクセスが集まりやすいんです。
けど、いいことばかりではありません。
googleさんやYahoo!さん舐めたらあかん!
1ドメインで検索ページに表示できるの2ページまで!!
という決まりがあるようです。
※正確には1ページだったり2ページだったり3ページだったりするのでよくわからない
無料ブログはアクセスも集まりやすいから上位表示されやすい。
ということなんですが、Googleの1ページ目に表示されるものが「楽天市場だけとか」「アマゾンだけ」ってないですよね???
実は
アメブロとか楽天とかアマゾンて何万人とか利用者いるのですが、その中から選ばれた3つのサイトしか検索で表示されないってことなんです。

しかも、表示されたからといって上位表示されるってことじゃない….
アクセスは最初からいいかも知れないけど、アクセスをめちゃくちゃ集めたいというのは、めちゃくちゃ厳しい戦いなのですよ!!!
しかも消されちゃう可能性もあるし…
なので、無料ブログはブログやビジネスで使うのはやめた方がいい!!
独自ドメイン

これからブログを始めるー!ってなって無料ブログじゃなくドメインを取得したとします。
そうするとこの世に新しいドメインが誕生します。
そのドメインというのは生まれたてなので、GoogleやYahoo!に認知されていませんし、情報を発信していても最初は信用してもらえません。
小学生に人生は大変だぞ!!!!って言われても信用できませんよね、そんな感じ。
最初は信用されていないので検索の上位に表示されにくい。
なので、アクセスも集まりにくい。
ただし、3か月、半年、1年とブログを運営しているとGoogleやYahoo!がこのサイト、いいやん!って信用・認知し始めてくれます。
最低でも3か月くらいは信用・認知までにかかるといわれています。
認知され評価されることで検索で上位表示されやすくなり、アクセス数が伸びていくのです!!
なので、ブログ開設当初はアクセスが思ったようにはいってこないけど、3か月経ったらいきなり急激にアクセス伸びた!!って話をたくさん聞くのは、そういう仕組みだからです。
ブログで収益を得たいとかビジネスでブログをやりたいとかであれば、ネット上の資産として残る、独自ドメインとサーバーを持つことをオススメします!
検索上位表示させたいならWordPressでブログを書け

独自ドメインとレンタルサーバーを準備してからスタートです。
その次はブログを書く為のソフトです。
そこでオススメなのが私も使っている「WordPress」です!!
というか、WordPress以外を使ってる人を見たことありません。

データが古い。笑
いくら探しても最新の数字をみつけることができませんでした…
今はWordPress以外はレアキャラですね、きっと。
WordPressが良い理由
こんなこと言ってますので、WordPressが一番いいんでしょう!
Google検索の責任者やSEOの天才も認めるWordPressのSEO効果
それ以外にもWordPressが選ばれている理由として多種多様なプラグインが存在しているからです。
プラグインをわかりやすく説明すると…
パソコンって買ったときになにもソフト入っていないんですが
買うときにワード使いたい、エクセル使いたい、パワポも使いたい、ウィルス対策もしたい・・・っていう感じで必要な機能をインストールするじゃないですか。
それをWordPressだとプラグインって言うんです。
簡単にバックアップ獲れるようにしたい・SEOを有利にしたい・表示速度早くしたい・画像を圧縮したい…とかそんな感じ。
WordPressも最初はブログ書く為だけに存在していて、そこから個々で機能を追加していくのです。
そのカスタマイズが自由な感じが人気に繋がっています。
長い!nagai!!
まだSEOの前の話です、あと少しです!もう少しファイト!!
検索で上位表示させたければWordPressに賢威を導入しろ!

ものすごく簡単に説明します。
さっきのプラグインのようなものでSEOに非常にいい物です。笑
公式ページ見てもらうと一番わかりやすいかも。笑
→WordPressとエックスサーバーと賢威の組み合わせが最強だ!!!!
プラグインの話をしましたが、WordPressは基本的には自分でプラグインを探してきてインストールします。
SEO対策ソフトとかのよくわからないことも!!
賢威がHPやブログをやっている方で利用している人が多い理由は、SEOに必要な機能が最初から搭載されているからです。
あと、賢威の場合は一旦購入してしまえばバージョンアップが無料です。
ということは、時代の流れに対応していくことを勝手にやってくれるので!!!
ブログ開設1か月目で上位表示されることができたのは、書き方+こういったツールの力だと思っています。
ブログやサイトの成長を加速させたい方は購入してもいいかもしれません。
→「ブログ」「書く」「短時間」「音楽」をテーマにSEO意識したら上位表示されるか試した結果
まさに肥料!!
ブログを始めるときに私がやったことです!
何やったらいいかわからに方は真似してみてもいいかもしれません。
私も先輩方の真似してるので。笑
まとめ
私がブログを始めるまでに用意したものは
- 独自ドメイン
- レンタルサーバー
- WordPress
- 賢威
このセットでブログ開設しました!
これは準備段階ですので、これだけで上位表示されるということではありません。
書き方やテーマの決め方も重要ですので、次回はその辺を書いていきます!
ではでは!
[…] →ブログでSEO意識していますか?検索に上位表示されるための準備 […]