SearchConsole 全項目の解説
こちらを見ていただくとSearchConsoleの全体像を把握することができます。
今回はWordpressでテーマ関係なくSearchConsoleを設定する方法を紹介します。
WordPress全般の設定方法
SearchConsoleで解析したいサイトURLを記入しましょう!

確認方法としていくつか表示されますが、その中でも簡単な2つの方法で紹介します。
- Googleアナリティクスを使う
- HTMLタグを使う
Googleアナリティクスで確認
アナリティクスのコードを設定している方はこの方法で簡単に確認できます。
Googleアナリティクスの設定をしていない方はこちら

HTMLタグで確認
HTMLタグを選択するとタグが表示されるのでコピーしましょう。

WordPressの「外観」→「テーマの編集」→「ヘッダー」
ヘッダー内の<head>のタグを探しましょう!
わからない場合は「Ctrl+F」で単語検索を使うと簡単だよ。
その<head>タグの下にさっきコピーしたタグを貼り付け!

更新したらSearchConsoleで所有権の確認ができます!

コメントを残す