こんにちわ!

ひでゆきです^^(dehichan0728)

 

朝5時に起きることに慣れてきましたが、15時にやってくる睡魔との闘いがつらいです…

早朝は誰からも連絡が来ないので仕事が進みます、朝型おすすめですよ!!!

 

 

さて、今回はSearchConsoleのインデックスステータスという機能を使って

webサイトのコンテンツが検索エンジンンにインデックスされているかを確認する方法を紹介します!

 

インデックスされなければ、検索されることはありません!

しっかりインデックスされているか確認しましょう^^

 

SearchConsole 全項目の解説

SearchConsoleの使い方-全項目の解説-

こちらを見ていただくとSearchConsoleの全体像を把握することができます。

 

SearchConsole「インデックスステータス」

Googleインデックス→「インデックスステータス」

インデックスステータスでは自分のブログやウェブサイトのコンテンツが

Googleにインデックスされている数やその推移を確認できます。

index

 

定期的に更新しているウェブサイトはコンテンツ数が増えていっているはずなので

以下のように右肩で上がっていきます。

index2

 

更新をしていてインデックス数が上がらない場合は

Fetch as Googleを使ってクローラーにきてもらえるようにしましょう!

Fetch as Googleの使い方を知らない人は解説しているのでみてください^^

 

インデックス数が急激に減少

Googleからのペナルティ・noindex・自分でコンテンツ削除が主な原因になります。

ペナルティを受けるコピペの記事や低クオリティの記事が多いなど、自サイトのコンテンツの確認が必要かもしれません。

 

インデックス数が多すぎる

更新しているコンテンツ数と同じくらいのインデックス数であれば問題ないですが、明らかに多い場合はちょっと危険です。

ハッキングされてページが増えることがあるからです。

そんな時はコンテンツキーワードでも自分の知らないキーワードが上位に表示されることがあります。

searchconsoleのコンテンツキーワード

 

インデックス数が増えていかない

新しいコンテンツや記事を増やしていないのであればインデックス数が増えることはありませんが、更新しているにも関わらず増えていかないのは問題あり。

noindexなどクロールしなくていいような設定をしているか、クロールする回数が少なすぎてクローラーが情報をもっていけないか。

 

XML-sitemapの作成やFetch as Googleでクロールを促すなどが必要かもしれません。

 

インデックスステータス「詳細」

index8
  • インデックスに登録されたページの総数

検索エンジンにインデックス(表示される)件数が表示されています。

あくまで目安なので、気になる方は後で紹介するインデックス確認方法で調べましょう!

 

  • ロボットによりブロック済み

robots.txt ファイルでブロックされているため、Google がアクセスできなかった URL です。

noindexなどで指定した検索エンジンに表示させたくないコンテンツがあれば表示されます。

 

  • 削除済み

SearchConsoleの「URLの削除」を使ってGoogleにインデックスされているURLを消した場合に表示されます。

index9

 

インデックス数が急に減った!!

index4

5月15日の事です…

 

インデックス数がいきなり30件ほど減りました…

 

インデックス数が減る要因

  1. Googleからのペナルティ
  2. noindexにした
  3. 自分でコンテンツを削除した

主に考えられることはこの3つになります。

 

  • Googleからのペナルティ

これはやばい…

インデックス数が減るというのは「手動ペナルティ」といって一番厳しいペナルティの可能性があるんです…

インデックスが減らないペナルティで検索順位が圏外やサイトのコンテンツ全体的が30位前後下がるなどがあります。

 

  • noindexにした

noindexは自分でGoogleに検索エンジンに掲載しなくていいよ~。という意思表示をします。

Googleは対象のコンテンツを検索エンジンに表示しないようにするので、インデックス数は減ります。

 

  • コンテンツを削除

noindexと同様にコンテンツの削除をすることで、検索エンジンからコンテンツを失くすのでインデックス数は減ります。

 

noindexも自分でコンテンツを削除したこともなかったので、Googleのペナルティしか考えられないのですが警告もきていませんでした。

 

検索エンジンでインデックス数を確認する方法  site:URL

実際に検索エンジンでインデックスされているコンテンツ数を調べることができます。

 

  • site:webサイトのURL
index6

 

インデックス数は115件と検索エンジンにあるのでペナルティも大丈夫そうです。

 

しばらく様子をみることにしましょう!!

 

インデックス数が戻った!!

index5

 

しっかり戻ってきました。

Googleの表示の不具合だったようでなんの問題もなかったみたいです…

 

よかった。笑

 

ページごとにインデックスされているか確認する方法   info:URL

  • site:URL

この調べ方はサイト全体の大まかなインデックス数を調べる方法です。

 

個別の記事ごとにインデックスされているのかを調べる方法もあるので紹介しときます。

  • info:URL
index7

 

検索して表示されれば、インデックスされています。

表示されなければインデックスされていないので、Fetch as Googleなどでクロールしてもらえるように依頼しましょう!

使い方がわからない人はFetch as Googleの使い方を解説しています。

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。