長野市大豆島の日帰り温泉の湯ったり苑に行ってきたよ。




こんにちわ!

毎日仕事で疲れますー^^;

たいして働いてないんですけど。笑

休みの日ぐらいゆっくりしたいですよねー。

 

今日は休日でやることもないし温泉でも入って疲れを癒しに湯ったり苑さんにきましたー。

温泉が好きで色々な温泉に登山やスノーボードの後によく入りに行っているんですが特に通年を通していくのが

長野市にある日帰り温泉まめじま湯ったり苑さん。家からも近いし館内綺麗、露天風呂もあるので好きなんですよー。

しかも入館受付時間が23:30で仕事が終わっても十分に入りに行ける営業時間もありがたいんです!

詳細はこちら!

長野市日帰り温泉湯ったり苑

営業時間

朝10:00~夜12:00

入浴受付時間10:00~23:30

定休日

年中無休

駐車場

あり

270台

電話番号

026-222-1126

住所

長野県長野市大豆島1641

長野市日帰り温泉湯ったり苑の効能

疲労回復、健康増進、神経痛、筋肉痛、関節痛、関節のこわばり、

うちみ、くじき、切り傷、やけど、

慢性皮膚病、消化器病、婦人痛、冷え性など

料金

大人平日¥670  小学生平日¥310

大人休日¥720  小学生休日¥360

長野市日帰り温泉湯ったり苑の外観、館内の様子

立派な門が迎えてくれます。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-18-14-07-23

こちらが玄関

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-18-14-07-36

店内に入るとお香の香りがしてとってもいい匂いですー。

私は結構好きな匂いです。

こちらがメインフロアとなります。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-18-14-48-21

店内は明るく清潔感あります。お風呂から上がったら

ここでお酒や食事、アイスクリームなど食べれます。

食事のメニューも豊富

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-18-14-58-17

畳のテーブル席もありますのでくつろげますよ。今回は飲まなかったんですがビンのコーヒー牛乳やコカコーラもあるのでぜひ!

なんでビンに入った牛乳やコーラてそそられるんでしょうね!^^

なぞです。理由を知っている方メッセージをお願いします。笑

 

脱衣所の横にあかすりコーナーがあります。あかすり好きな人にはいいですね。

私は人生で一度もやったことないですけど、あかすりってそんなに気持ちいいんですか!?笑

うーん。いつかはやってみよう。

 

露天風呂の様子はこんな感じです。

広くて気持ちがいい。源泉かけ流し多数あり。

r_9

かめのお風呂

結構人気でいつも人がいて入れない。

ここに入ったのいつか忘れるほど。笑

r_12
出典湯ったり苑ホームページより

内湯もバリエーションが豊富な作りになってます

ジェットバスがありめっちゃ気持ちいい。

当然サウナと水風呂もありますよ。

私はどうも暑いサウナの中にいるのが苦手ですぐに出ちゃいます。

暑さに弱い?寒いのもいやですけど!笑

 

友達は何回も水風呂とサウナを往復していてすごい。

湯ったり苑にはミストサウナがあってこっちはそこまで暑くなくて

ちょうどいい感じ。暑すぎるサウナが苦手な人はミストサウナのほうがおすすめですよ。

長時間いてもそこまで疲れません。

お風呂から出たら畳の部屋でごろごろ!

メインのフロアで水分補給などしたら一番奥の部屋に行きましょう!

場所が説明しずらい。厨房を向かって右に行きましょう!笑

そしたらこのお部屋があります^^

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-18-14-59-44

ここで寝てもいいスペースなんです!最高です!

お風呂に入った後眠たくなってしまいますよね!?笑

いつもこの部屋は空いているんですけど、みんなこの部屋の存在知っているのかな?

私は毎回ここで座布団を枕にしてスマートフォンをぽちぽち。

時間を無駄にしている感じがいいですー。

マッサージコーナーもあるよ

足裏療法と体全体のマッサージがあります。

足裏やってもらったことあるんですが本当に気持ちいい。癖になりますね。

強めでとか要望聞いてくれてありがたかったです。

毎週通いたくなっちゃいますよねー。

まとめ

長野市まめじまの湯ったり苑さんは館内は綺麗だし源泉かけ流し。日帰り温泉としてオススメです!

ごろごろできるスペースもあるので最高。

一度いってみてくださいね!

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。