【2020】長野名物グルメおやき!長野駅/善光寺エリアのオススメ店特集




長野は自然が豊かで山登りや温泉、スキーといったレジャーも有名ですが「そば」「りんご」「栗」「ソースカツ丼」「信州みそ」「野沢菜漬け」など、おいしい食べ物もたくさんあります。そんな長野名物グルメの中で私が最も好きな食べ物は…

おやき!!

おやき

 

長野名物グルメのおやきご存知でしょうか。お店によってもっちりした生地だったり、パリッと焼かれていたり、具もお店それぞれで違いのある「おやき」

長野駅や善光寺、駅からちょっと離れたお店などおやきが買えるお店を紹介するので、自分好みのおやきを探してみるのもおもしろいかもしれません。

長野名物グルメ「おやき」とは

「おやき」は長野の郷土料理のひとつで、今から約4,000年前の縄文時代にすでにおやきは作られていたと言われています。誰もが知っていると思いますが、長野は山に囲まれていて雪の多い地域です。

大昔にお米の収穫が難しく、お米の代わりとして「そば」「小麦」が多く栽培され、「粉食文化」になっていき保存食として「おやき」が生まれたようです。今では焼いたり、蒸かしたり、膨らし粉やイースト菌を入れたパン系のおやきなど、様々な種類のおやきが登場して進化していっています。

おやきは「焼き」「蒸かし」「揚げ」など種類が様々

長野名物グルメのおやきは各店で作り方が違いますし、家庭で作る場合も違ってきます。

  • 焼くだけ
  • 揚げてから焼く
  • 揚げて蒸かす
  • 蒸かして焼く

など作る手順は多種多様です。

ピザの皮のような薄い方が好き。厚い方が好き。というように個人の好みが分かれます。

あなたはどれが好みでしょうか。

長野駅周辺の「おやき」が美味しいお店

誠心堂 2代目が継いで新しい挑戦をしているおやき屋さん

IMG_5499 IMG_5500

長野駅から歩いていけるところにある誠心堂さんは同級生がやっているお店で、もっちりとした生地が印象的なおやきです。この夏はカレー風味スパイシーなおやきを新発売しています、若い発想で他のお店にはないおやきで美味しかったです!おやき以外にも「大福」「みたらし団子」「わらび餅」といった和菓子も販売しています!

生地 蒸しでもっちりタイプ
おやき通販 インターネット販売なし
住所長野市大字鶴賀南千歳町849−4 エクセレントビル 1F
営業時間・定休日8:00 ~ 19:00     定休日 木曜日
電話番号026-226-7610
Facebookhttps://www.facebook.com/seishindou.oyaki/

いろは堂 長野駅のMIDORIにあって便利なおやき屋さん

IMG_5462 いろは堂

私が一番好きなおやきかもしれません!
生地が厚くて具材も大きめで食べ応え満点なおやきです。ねぎみそは甘辛い信州味噌を使っており、焼かれた長ネギから甘みが溢れています!気付いたら1個食べ終えてました…。ぶなしめじもしっかりと食感が残っていておいしい!夏季限定の夏野菜のトマト味のおやきは今しか味わえないのでお試しあれ!

生地厚めの生地で焼きタイプ
おやき通販インターネット販売あり
住所長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野店2F
営業時間・定休日9:00 ~ 20:00 不定休(MIDORIに準ずる)
電話番号026-223-5766
ホームページhttp://www.irohado.com/

いろは堂 ながの東急百貨店

店舗情報

営業時間 10:00~19:00
電話番号 026-223-2101
定休日 ながの東急に準ずる
場所 「ながの東急百貨店」地下1階

西澤餅屋 長野駅の1階MIDORIにある西澤おやき

IMG_5460 西澤おやき

生地の厚さやもっちり感など、一番バランスの取れたおやきだと思います。21種類と豊富なおやきの中には「くるみ」「りんご」「栗」など季節と長野を感じることのできるおやきがあります。駅ビルには4店舗のおやきがあるので食べ比べると違いがわかりやすいですよ!ネット注文もできるので長野名物グルメを取り寄せちゃってください!

生地厚すぎず薄すぎない蒸しタイプ
おやき通販 インターネット販売あり
住所長野市南千歳1丁目22-6 MIDORI長野店1F
営業時間・定休日10:00~20:00 不定休(MIDORIに準ずる)
電話番号026-224-2261
ホームページhttp://www.oyaki-2438.com/

小川の庄 おやき村 長野駅直結MIDORIにある

IMG_5467 小川の庄 りんご

りんごや卯の花といった季節のおやきが販売されています。りんごのおやきを初めて食べましたが、りんごのシャキシャキ感と甘さがしっかり残っていて美味しかったです!後で紹介している小川の庄の大門店では、囲炉裏で焼いてパリパリのおやきが食べれますので、気になる方はチェック!

生地 もっちり生地の焼きタイプ
おやき通販インターネット販売あり
住所長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野店2F
営業時間・定休日9:00~20:00 不定休(MIDORIに準ずる)
電話番号
026-223-5772
ホームページhttp://www.ogawanosho.com/oyakimura-ekibiruten.htm

あづみ堂 (漬物老舗 高橋 長野駅/MIDORI店)

IMG_5468 あづみチーズ&辛野沢菜

駅ビルMIDORIの2階にある漬物老舗高橋の一角にあるあづみ堂。
チーズのおやきは皮がパンのような食感で今まで食べたことのない今風のおやきでした。王道の野沢菜のおやきで、長野名物の八幡屋磯五郎の七味が入ったピリ辛バージョンがあり、大人なおやきでオススメです。ご飯が欲しくなるおやきです!おやきによって生地にそば粉が入っていたりで、もっちりやしっとり違ってくるので楽しめます!

生地 生地が3種類で焼きタイプ
おやき通販 インターネット販売あり
住所長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野店2F
営業時間・定休日9:00~20:00 不定休(MIDORIに準ずる)
電話番号
026-219-6005
ホームページhttp://azumido.jp/

次のページは善光寺周辺のおやきがオススメのお店の紹介です。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。