長野市で定食を食べたきゃ老舗の「乙妻」がオススメ!




こんばんみ、今日も元気モリモリなひでゆきです(dehichan0728)

今日は長野市に住んでいる人ならだれもが一度はいったことあるであろう

定食屋「乙妻(おとづま)」さんを紹介しようと思います!!

 

長野市民で「乙妻」に行ったことがないという人を私はみたことがない…かも……

定食と言ったら「乙妻」これ長野市民の常識です。

高校生からサラリーマン、じじばばまで幅広い年齢層のお客様に愛され続けている老舗です。

 

 

老若男女に愛される定食屋「乙妻」

写真 2016-08-23 12 46 15

 

19号を長野駅方面から古牧小の方に行く途中の西友のあたりです…

地元の人には説明不要ですね。笑

 

店内に入るとテーブル席とお座敷、カウンターがあり42席あります。

写真 2016-08-23 12 13 30 写真 2016-08-23 12 18 16

お昼は11時30分から14時30分までで、12時過ぎにいったらすでにお座敷2つしか空いていませんでした。

お座敷も片づけていたので12時で満席という繁盛ぶりです。

 

高校生の時に乙妻にいって並んで定食を食べたことを思い出しました。

10数年経っても変わっていないということが嬉しいですね!!!

 

カウンターにあるお品書き?メニューが良い感じの雰囲気を醸し出しています。

カウンター上のメニューには値段が書いていないので、初めていったり慣れていない人はテーブルにある御品書きを見ましょう!

 

「乙妻」が愛される理由 メニューが豊富

定食なんて、生姜焼きとかとんかつとか、刺身とかなんちゃらかんちゃらで10品くらいですよ。

 

乙妻は違うんです。

 

御品書きを開くと、定番の揚げ物定食!!

とんかつ定食・ヒレカツ定食・メンチカツ定食・串カツ定食….ヒレ煮かつ定食・ミックスフライ….

どこまでも~続いていきます、揚げ物の定食が。

写真 2016-08-23 12 22 18

 

そして目を下げていくと

 

オススメのもつ定食とか豚汁、酢豚定食がやってまいります!!!

写真 2016-08-23 12 22 22

 

右のページには炒め物定食!!

定番の野菜炒め定食からにんにく!!豚キムチ!!

昼に食べるにはちょっと勇気がいるけど食べたーい!

写真 2016-08-23 12 22 27

そして、塩サバ、ほっけ、鮭!!

やっぱり定食は魚でしょ!!という方も安心….

 

 

まだまだあるぜ~!!

 

定食じゃないけど、丼もの!!天丼、焼肉丼、エビ丼!

オムライスとかカレーとかもあったりするのねー!!

写真 2016-08-23 12 22 42

 

次は麺類!!

ラーメン、焼きそば、チャーハン!!

長野のソウルフードの「あんかけ焼きそば」もある!!

長野のソウルフード「あんかけ焼きそば」は後日紹介します。

写真 2016-08-23 12 22 56

うどんもあってドリンクも豊富に揃っています。

 

乙妻はお子様ラーメンもある

渋い御品書きの中にいきなり現れるかわいい「おこさまラーメン350円」

これは頼むしかないと思わせられます。

写真 2016-08-23 12 23 06

 

見てわかっていただけたと思いますが、乙妻はメニューがめちゃくちゃ豊富なんです。

これは毎日来ても飽きることがない!

 

乙妻の定食がおすすめな理由 ボリューム!

数あるメニューの中から私が選んだのは「ヒレカツ煮定食」です!!

 

でで~~~ん!!

写真 2016-08-23 12 27 08

 

ご飯、ヒレカツ煮、お味噌汁、山菜のなんかとたくわん!

全部のお皿が大きいから普通に見えるけど、ご飯とお味噌汁の茶碗のサイズはあの大きいサイズの茶碗です!!

←わかりにくくてごめんなさい、次回以降どうにかします…

 

  • ご飯は通常の量でお腹いっぱいになれます
  • お味噌汁は豆腐類が多い&大きい茶碗なので心までいっぱいになれる
  • 小鉢が昔懐かしの味で嬉しい
  • ヒレカツはパリッとしている&しっかり味が染みている驚き
  • 野菜にオレンジが乗っているのが懐かしい。

なんだか久しぶりに定食を食べましたが、松屋とかその辺のなんちゃら定食とはレベルが違います。

 

めちゃくちゃお腹いっぱいでお昼寝したいくらいです…

お残しは許しまへん!ごちそうさまでした!!

写真 2016-08-23 12 42 27

 

定食「乙妻」の価格帯

1000円前後のメニューが多いですが、ヒレカツ煮定食でわかっていただけると思うんですが、ボリュームと味で納得です!!

なにか800円のご飯を食べるくらいなら1000円だして「乙妻」で定食を食べることをオススメします。

 

乙妻は夜もやってます

お昼は11時30分から14時30分までで、夜は18時から22時までやっています。

おつまみ系、お刺身、焼き魚など居酒屋レベルのメニューがあるので飲みにもいけます。

駅前から離れているので飲むときは誰か犠牲になるか、代行でいきましょう。

 

定食屋「乙妻」アクセス・営業時間

営業時間11:30~14:30  18:00~22:00
定休日日曜日
電話番号026-226-4240

 

 

長野市民で行ったことのない人は行くべし!!

他県の方は近くにいったらいくことをオススメします、後悔しません!

 

では!!

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。