内容一覧
こんにちわ、夜も朝も涼しくていいですねー!!
夏バテから復活した、ひでゆきです(dehichan0728)
朝から元気いっぱいに仕事いこうと思って車にいったら…

おおぉおおぉおおーーーーーー!
カマキリィィイィイイーー!!
って庭で1人でちょっとビックリしたっていう話です。
先日、長野市民なら誰もがいってる定食屋「乙妻」を紹介しましたが、もう1軒ありました。
長野市民なら8割くらいの人がいったことあるであろう紹介しなければいけない定食屋が!
元祖豚汁 もつ焼 定食「川端」
ビックハットの近くのTSUTAYAとマクドナルドの向かいの「川端」さんです。
12時から予定があったので11時と少し早いですが、定食を食べにってきました。

まだ駐車場はスッカラカン…ですが店内は違いました。
とその前にお店の情報を載せておきます。
場所
公式ホームページはこちら
〒380-0915 長野県長野市稲葉上千田307
電話番号
026-226-3746
営業時間
17:00~翌15:00
朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業
定休日
日曜・祝日
やっぱり定食の人気店!お昼前なのにすでにお客さん多数
駐車場がガラガラでしたが、お店の前の駐車場だけ止まっていなかっただけみたいです。
隣接するパチンコ屋とか近隣の人でしょうか、テーブル席の方は8割ほどうまっていました!

店内には90席あって広々です、家族、同僚、お友達などとゆっくりできるお座敷やテーブルがあります。
90席には含まれていない個室も20名ほどが余裕で入れそうです。

味とボリュームの川端「もつ焼」「豚汁」の元祖!
先日の定食屋「乙妻」もそうですが、メニューが豊富!!

「野菜炒め定食」「焼肉定食」「とんかつ定食」「さば味噌煮定食」「さんま焼き定食」「お刺身定食」なんでもあります。
川端定食はお刺身・カニクリームコロッケ・エビフライ・ヒレカツ・カキフライ・ミニ豚汁・小鉢というオールスターの定食です。好きなものだけで作られている定食ですね、次回食べたいと思います。
定食だけじゃなくて、カレーやマグロ丼、いくら丼、チャーハン、五目そば、うどんなどほんとに幅広いメニュー。
1か月間通っても飽きないメニュー数です。
お酒に合うメニューばかり
営業時間に「えっ?」と思った方もいると思います、私は思いました。
17:00~翌15:00って…
なぜ17時スタートなのか疑問ですが、朝も夜もやっているので、夜のお酒メニューも豊富に揃っています。

川端のランチは豚汁セットがお得でオススメ!
なに食べようかなと考えて「焼肉定食」を頼んだらランチにしたら?とおばちゃんから一言。
料金変わらずにお味噌汁が豚汁になるんだって!!
これはお得すぎます、なんだかお得に感じます、とりあえずおばちゃんのいう通り、焼肉ランチで注文!

ミニ豚汁ですからね、お味噌汁が豚汁に変わるだけです。
それでも嬉しい。
懐かしい漫画も読める定食屋
料理がくるまでキョロキョロしていたら、懐かしい漫画・雑誌コーナーがありました。

ボリューム満点!豚汁がミニじゃない!「焼肉定食」ランチ
おばちゃんが言っていたことを思い出そう。
同じ料金でお味噌汁をミニ豚汁に変更できるよ。
…….

豚汁、ミニサイズじゃなーい!!!
お茶碗のサイズが統一されてるからわかりにくいけど、大き目の茶碗です。
具が凄い、イメージを遥かに超える「ミニ豚汁」です。

ほれ、お味噌汁を頼むなんて損、ランチは絶対に「ミニ豚汁」を選びなさい。
豚汁の量が多すぎてご飯がめちゃくちゃ進みます。

豚汁の中にはキャベツとかの野菜が盛りだくさんと柔らかい豚肉と「目玉焼き」が入っていて美味しい!
辛いのが好きな方は「七味唐辛子」をかけましょう。
焼肉も美味しいし、豚汁なんてハプニングの量で美味しいから…
ご飯終わっちゃうよね…

ご飯の大盛りは100円でできるので豚汁にするならオススメです。
ご飯が足りるわけない!!
12時から2時は混雑します、ごちそうさまでした!
ほんとボリューム満点、嬉しい驚きもあってなんだかハッピーな気分になれました。

12時には駐車場が表も裏もいっぱいでした!!
サラリーマンの方から家族まで幅広い層のお客様が来店していました。

お昼時は混雑するので、時間に余裕のある方はちょっとズラしていくことをオススメします!!
いやーほんと大満足でした!
では!!
コメントを残す