内容一覧
もーね、町を歩いてスマホをいじっている人が全員「ポケモンGO」を
やっているんじゃないかと思うくらい、みんなスマホでポケモンを探してますよね。笑
私も小学生の時にポケモンをやっていました…
いや、やっていた人にやってたと私が言ったら怒られるレベル…
ポッポとかなんかその辺のレベルのポケモンを捕まえて喜んでただけですから…
モンスターボール投げたかったんだもん!!!
ということで、そんなにポケモンが好きではない私もポケモンGOは気になるのでやってみることにしました!!
善光寺周辺で新しく捕まえたら、ポケモン追加していきます。
ポケモンGOってどうやって遊ぶの?
初期からピカチュウをゲットする方法も書いているので興味のある方はどうぞ。
ポケモンGOってアプリをダウンロードして歩けばポケモンと遭遇するんでしょう?
まぁ間違ってない。
ポケストップでアイテムゲット!!
マップ上にマークが登場します、それが「ポケストップ」です。
ポケストップにいくと、モンスターボールやいろいろなアイテムをゲットすることができます。

ポケストップの近くに行くとポケストップのマークが丸印に変わります。
そうしたらタップしてみましょう!

ポケストップの詳細が表示されたら、画面の中心部の画像をを指でスワイプしましょう。
そうしたら画像がクルクル回って、モンスターボールなどのアイテムがザクザクでてきますね!!
ポケストップでいろんなアイテムをゲットすることができます。
歩き回ってポケストップを探すのもいいですが、ポケストップを探すアプリを見つけたので紹介しときます。

ポケモンまでの近さがわかる
トップ画面の右下に近くにいるポケモンが表示されています。

それをクリックすると近くにいるポケモンの一覧が表示されます。
近くにいるポケモンほど画面の左上に表示されているかも、気のせいかもしれないが…
ポケモンをクリックすると1匹のポケモンだけの足跡を表示することができるので、追っているポケモンがいればそうしてもいいかも。

善光寺から長野駅前まで歩いてみた!!

善光寺って長野の観光名所で、長野に行くなら善光寺に行ってみようか。となるくらい有名です。
私の自宅から歩いて20分ほどなので、散歩コースは善光寺と自宅の往復です。
時間にすると1時間弱くらいになります。
今回は自宅→善光寺→Toigo(トイーゴ)の散歩コースを歩いたら、どんなポケモンに出会うのかやってみました!!
[ad#ad-1]善光寺周辺で捕まえたポケモン一覧
ざっと30分くらい、善光寺にお参りして1周して捕まえたポケモンです。
近くにいるポケモンでシルエットになっているポケモンがいたので
根気よく歩き続ければ種類はもっと捕まえられそうです
善光寺は散歩コースなので、新しいポケモンをGETしたら追記しています。
- 名前 イーブイ
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 パラス
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 ズバット
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 コクーン
- 捕獲エリア 長野市役所周辺

- 名前 ニャース
- 捕獲エリア トイーゴ周辺

- 名前 ピッピ
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 ニドラン(メス)
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 コイキング
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 ビードル
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 ケーシィ
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 ヒトデマン
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 カイロス
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 トサキント
- 捕獲エリア 善光寺周辺

- 名前 ニョロモ
- 捕獲場所 善光寺周辺

- 名前 モンジャラ
- 捕獲場所 善光寺周辺

- 名前 ポニータ
- 捕獲場所 善光寺入口

フシギダネを探しているときに、まだ捕まえていないポケモン発見。
後日の散歩の時に探してみます!

善光寺でレアポケモンGET!!
- 名前 フシギダネ
- 捕獲場所 城山小交差点

- 名前 ブーバー
- 捕獲場所 善光寺入口
びっくりして写真撮り忘れた、ごめん

ポケモンGOをやった感想
まぁ、楽しいか…
そこまでゲームにはまるタイプじゃないので飽きちゃう可能性大ですが
散歩の間にできるゲームとしては良いかもしれない。
いきなりポケモンが出てくるので、ちょっとドキドキする感じ?
ハマる人が続出するのもわかります!!
ポケモンGoでの消費カロリー
ポケモンGOでいつもより歩いたので一応報告。

4498歩、3.4km、114カロリー、1時間半
ポケモンを捕まえるときに、毎回止まるので良い運動になっているのかわからないけど
いつもより歩いているからいいんじゃない?
ポケモンGOをきっかけに散歩を始めるのもオススメ。
本当に気を付けてプレイしよう

ほんといきなりポケモンが出てくるので、スマホに夢中で歩道に出ちゃったり、側溝とかに足を踏み外したりとかありますね。
歩きスマホはやめましょうね。
本当に危ない。
公共のルールと常識的なルールを守ってできない奴は、ポケモンマスターになれません。
善光寺の仲見世にも22時くらいかな?若い人たちがうじゃうじゃいました。
なんだかちょっと怖い…俺もポケモンGOやってはいたけど、なんだか怖かった!笑

コメントを残す