賢威7でヘッダー画像を全ページに表示させるカスタマイズ方法




こんにちわ!ひでゆきです^^(dehichan0728)

 

今回はすべてのページでヘッダー画像を表示させるカスタマイズ方法を紹介します。

 

苦労してお気に入りのヘッダー画像を作って設定したのに

他のページで表示されないなんていや!!!!

 

という方は今回のカスタマイズでどのページでも表示できるようになります。

めちゃくちゃ簡単、5秒でできます^^

テーマの編集をするときはバックアップを取ろう

なにか間違えて変更をしてサ、イトが真っ白になるということはよくあることです。

すぐに復元できるようにバックアップを取っておくことをオススメします。

 

賢威7でメイン画像(ヘッダー)を設定する方法

この記事を読んでいるということは、ヘッダー画像の設定が終わっていると思うので

大丈夫だとは思うけど、一応設定方法を説明しときます。

 

ダッシュボード「賢威の設定」→「トップページ」へ

keni

 

ちょっと下にスクロールすると「画像を設定する」の項目があるので画像を設定しましょう!

keni1

 

これでトップページの画像の設定は完了です。

 

賢威7でヘッダー画像を全ページで表示する方法

何度も言いますが、むちゃくちゃ簡単です。

賢威7で記事画面はサイト名などが記載されているだけですね。

keni7

 

これから指定するコードを消すだけで

トップページに設定しているヘッダー画像をすべてのページで表示されます。

keni7-2

 

ヘッダー画像を全ページに表示させる為に消すHTMLコード

賢威7のダッシュボード「外観」→「テーマの編集」→「テーマヘッダー」へいきましょう!

keni3

 

そして以下のHTMLコードを探しましょう。

 

HTMLコードを探す方法は「Ctrl+F」で単語検索をすると便利です。

keni5

 

HTMLコードを見つけたら消してください。

 

keni4

 

指定のコードを消すだけで、すべてのページでヘッダー画像が表示されたでしょう!

 

かんた~ん!!

 

では!!

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。