こんにちわ!ひでゆきです^^
今日はブログを運営してい中で、絶対に必要になるGoogleアカウントの作成方法の解説します!
ブログのキーワード選定やキーワードの検索回数など、ブログタイトルを決める際に使います。
ページのビュー数やどんな言葉で検索されてブログに来てるかなど、ブログの質をチェックする為に使います。
主にGoogleに記事更新をしたことをお知らせする為に使います。
Googleマップに登録することで多くの人に検索される可能性が増えます。無料です。
Googleアカウントの作成方法は超簡単!!
まずはGoogleのトップぺージに行こう!
そしたら、右上の「ログイン」をクリック!

この画面で「アカウントの作成」をクリックします

ここで個人情報を入力していきます!

- 姓・名 → 日本語でも英語でもOK
- ユーザー名を選択 → 半角の英数字とドット「.」のみが使えます。gmail.comはつけなくてもいい。このユーザー名Gmailのアドレスになります。
- パスワードを作成 → 忘れないパスワードを入力
- パスワードを再入力 → 入力したパスワードと同じものを入力する
- 生年月日 → 西暦で何年、何月、何日と入力
- 性別 → 選択肢から選んでください
- 携帯電話 ⇒ +81はそのままに携帯電話の番号を入力する
- 現在のメールアドレス → 携帯でもパソコンでもなんでもいいので受信できるアドレス入力
- ロボットによる登録でない事を証明 → 写真に出てきている数字(英語)を入力(レ点チェックでも可)
- 国/地域 ⇒ あなたの国/地域を選ぶ
- Googleの利用規約とプライバシーポリシーに同意します → チェックを入れる
以上11項目を入力して、「次のステップ」をクリック。
9のロボットによる登録でない事を証明をレ点チェックした場合は以下の手順を踏みます。
アドレスを入力します。

そのアドレスにメールが来るので、そこに記載されている番号を入力。

これでおしまい!!

Googleアカウントの作成方法まとめ
Googleアカウントは簡単に取得できます。
様々なサービスを使うことができるので、登録しておいて損なし!
冒頭で紹介したキーワードプランナー、Googleアナリティクス、searchconsoleは
ウェブサイトやブログをやっている人なら絶対に使った方がいいツールです!!
無料で高性能なので!
では!
[…] Googleアカウントを持っていない方はこちら […]