内容一覧
今日は長野ネタから少し離れた記事を書こうかな!!(`・∀・´)エッヘン!!←最近のお気に入り
マクドナルドが1971年9月28日に日本1号店となる銀座店をオープンしてから45年が経ったらしいです…
おめでとうございまーーーーす!!
そこでマクドナルドさんが、45周年を記念して4種類の大人気メニューを期間限定で復活してくれるそうです!
どのメニューが復活するのか楽しみであります!
個人的に気になったので調べたついでにまとめてみたよ!
4種類の大人気メニューの内容・発売日・先行発売店舗など紹介していきます。
マクドナルド45周年!4種類のメニューが期間限定で復活!!
これまで発売した商品から4つの大人気メニューを期間限定で復活させるということです!
第1弾・第2弾までの復活メニューが発表されてる、これや!!!
参考 マクドナルド公式webサイト
キャンペーンメニュー第1弾は「テキサスバーガー」
テキサスバーガーは、通常のビーフパティの約2.5倍の1/4ポンドビーフパティを使っているジューシーでボリューム抜群のハンバーガーなんだ!!
サクッと揚げた歯ざわりの良いフライドオニオン、チーズ、旨みたっぷりのベーコン、生地を一つ一つ丁寧に手で丸め、色よく焼き上げた特製3段バンズは、もちもちとした食感で非常に食べ応えもある。
さらにアメリカ本場のケイジャンソースを参考に開発したスパイシーなバーベキューソースと、ピリッとした粒マスタードレリッシュの2種類のソースが100%ビーフのおいしさを引き立てます。
第1弾の「テキサスバーガー」は、発売開始から4日で「413万食」を売り上げを記録したという大ヒット商品です。売れすぎてフライドオニオンやソースなど材料の供給が追いつかず、各店で数量を限定して販売していました。
413万食って大きすぎるのでよくわからないが、長野県の人口が216万人ほどなので約1.9倍…長野県民が全員テキサスバーガーを2食たべている…凄すぎる…。
第1弾の「テキサスバーガー」は10月5日から発売開始
第1弾の「テキサスバーガー」は10月5日から発売されますが、先行で全国47都道府県67店舗で発売されます。
以下に先行発売店舗を記載しています。
第1弾「テキサスバーガー」は先行販売するぞ!店舗一覧
第1弾「テキサスバーガー」は、10月5日(水)からの全国販売に先駆け、9月29日(木)から10月4日(火)まで、全国47都道府県67店舗で、先行販売しています!!
都内はいいなー!長野なんて1店舗や!
1 | 北海道 | 札幌アピア店 |
---|---|---|
2 | 青森県 | 八戸城下店 |
3 | 岩手県 | 4号線盛岡南店 |
4 | 宮城県 | 仙台中央通り店 |
5 | 秋田県 | 7号線秋田飯島店 |
6 | 山形県 | イオンモール天童店 |
7 | 福島県 | 郡山駅西口店 |
8 | 茨城県 | JR水戸駅店 |
9 | 栃木県 | 宇都宮西川田店 |
10 | 群馬県 | 17号高崎店 |
11 | 埼玉県 | 大宮西口店 |
12 | 千葉県 | 松戸駅前店 |
13 | 東京都 | JR東京駅店 |
14 | 東京都 | 立川駅南口店 |
15 | 東京都 | 町田駅前店 |
16 | 東京都 | 池袋西口店 |
17 | 東京都 | 新宿スバルビル店 |
18 | 東京都 | 新橋日比谷口店 |
19 | 東京都 | 西武新宿駅前店 |
20 | 東京都 | 六本木ヒルズ店 |
21 | 東京都 | 渋谷店 |
22 | 東京都 | 原宿竹下通り店 |
23 | 東京都 | 二子玉川ライズ店 |
24 | 神奈川県 | 川崎駅東口店 |
25 | 新潟県 | 新潟万代店 |
26 | 富山県 | 富山インター店 |
27 | 石川県 | 野々市店 |
28 | 福井県 | 武生シピィ店 |
29 | 山梨県 | 甲府アルプス通り店 |
30 | 長野県 | 松本筑摩店 |
31 | 岐阜県 | 248美濃加茂店 |
32 | 静岡県 | 静岡駅アスティ店 |
33 | 愛知県 | 名古屋ゲートウォーク店 |
34 | 愛知県 | JR名古屋駅前店 |
35 | 愛知県 | 名鉄レジャック店 |
---|---|---|
36 | 愛知県 | 名古屋エスカ店 |
37 | 愛知県 | 一社店 |
38 | 愛知県 | 栄広小路店 |
39 | 三重県 | 23号岸岡店 |
40 | 滋賀県 | 長浜店 |
41 | 京都府 | 四条烏丸店 |
42 | 大阪府 | 新梅田店 |
43 | 大阪府 | 関西国際空港店 |
44 | 大阪府 | 御堂筋周防町店 |
45 | 大阪府 | JR大阪駅桜橋口店 |
46 | 大阪府 | 梅田茶屋町店 |
47 | 大阪府 | イオンモール茨木店 |
48 | 兵庫県 | 三宮センター街店 |
49 | 奈良県 | イオンモール大和郡山店 |
50 | 和歌山県 | 42号田辺バイパス店 |
51 | 鳥取県 | 鳥取店 |
52 | 島根県 | 松江店 |
53 | 岡山県 | JR岡山駅店 |
54 | 広島県 | JR広島駅店 |
55 | 山口県 | 490宇部店 |
56 | 徳島県 | 55号小松島店 |
57 | 香川県 | 屋島店 |
58 | 愛媛県 | 松山枝松店 |
59 | 高知県 | 高知インター店 |
60 | 福岡県 | 福岡新天町店 |
61 | 佐賀県 | 263高木瀬店 |
62 | 長崎県 | 長崎浜町店 |
63 | 熊本県 | 熊本下通店 |
64 | 大分県 | 餅ヶ浜店 |
65 | 宮崎県 | 南宮崎店 |
66 | 鹿児島県 | 鹿児島易居町店 |
67 | 沖縄県 | 小禄店 |
食レポTwitterキャンペーン開催中!
2016/9/28(水)11:00~10/25(火)23:59
投稿してくれた人の中から500名様に総額100万円分のオリジナルマックカードをプレゼントしてるよ!
たかみなさん、ジュニアさん、宮迫さんが食レポ!いちばん食べたくなるのは誰?投稿してくれた人の中から500名様に総額100万円分のオリジナルマックカードをプレゼント!応募についてはこちらhttps://t.co/7mLMTYbUHh https://t.co/OcjQkrTFOH
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) September 28, 2016
- TwitterでMcDonaldsJapan(@McDonaldsJapan)をフォローして、3人の食レポ動画をTwitterで見て、3人の食レポで誰のコメントがいちばん食べたくなったかを、Twitterハッシュタグから1つを選んで投稿するだけ!!
抽選で500名様に、2000円分のマックカードをプレゼント!
キャンペーンメニュー第2弾は「ベーコンポテトパイ」
サクサクのパイの中に、ベーコン、ポテト、オニオンがたっぷり入った、とろ~りクリーミーでホクホクの味わいが特長です。
第2弾の「ベーコンポテトパイ」は10月12日から発売開始
1990年からレギュラーメニューとして親しまれた「ベーコンポテトパイ」….って今もうなくなってたんですね。
学生時代に冬とかに食べていたのを思い出します。
アップルパイもそうだけど、食べるの下手くそだと中身がこぼれちゃうんですよね!!
第3弾復活メニューはチーズカツバーガー

復活してほしいメニューで選んでいたチーズカツバーガーが復活して嬉しい。
早速食べてきました、いつもは販売していないメニューがあるのはマクドナルドを利用するきっかけになりますね。
1991年に「チーズかつバーガー」として初めて販売したバーガーです。1992年に復活販売したのち、2003年に大きくリニューアルし、よりおいしくなって「チーズカツバーガー」として登場しました。チーズが入ったサクサクのポークカツの食感とソース、バンズとのコンビネーションが好評を呼び、その後も、2008年、2009年と、2度復活して販売を行っています。2009年の販売の際には、カツとの相性にこだわって、具材をレタスからキャベツにリニューアルしてご提供。
第4弾の復活メニューは【かるびマック】


1998年に「かるびマック」が初登場した際には“ビーフ・オン・ビーフ”の斬新さが話題になりました!テキサスバーガー、ベーコンポテト、イ、チーズカツバーガーと続いた復活シリーズの第4弾として登場しました!
早速食べてきましたよ!復活メニューだけど初めて食べました、まさに「かるび」です!!ぜひ食べてください!
#かるびマック大復活 まであと1日‼🍔✨宮迫、本気でマネージャーを叱る💥このツイートをRTすると、抽選で合計500名様に2000円分の宮迫オリジナルマックカードがあたるよ!🌟 https://t.co/8PGCAyz51l pic.twitter.com/ZFuWCwma18
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2016年11月20日
マック大好きたかみなさんが、 #かるびマック大復活 の裏話を聞いてきてくれました😄🍔💕✨ https://t.co/vJdszUlUVN pic.twitter.com/l05iTXyPLC
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2016年11月20日
マクドナルド先行発売を食べに….
とりあえず、先行発売したから食べに行こう!!!
と思ったら、長野は松本の1店舗でしか販売ない…長野県って広いんだよ…

待つことにします(`・∀・´)エッヘン!!
では!!
復活してほしいメニュー3つ
この記事を読んでくれた方からこのメニューも復活してほしい!!という声を多く聞いたのでベスト3を並べてみます。
復活してほしいメニュー1 チキンタツタ
チキンタツターーーー!!!復活してくれーー!!っていう方が圧倒的に多かったです。
私もチキンタツタ好きなので今回復活することを願っています!
復活してほしいメニュー2 てりたま
春に限定発売されているてりたま!!
今年はカマンベールてりたまが新登場して食べた方も多いんじゃないでしょうか。
復活してほしいメニュー3 チーズカツバーガー 復活

チーズカツバーガー復活しましたね!!うれしー!!
早速食べてきました!!
てりたま系で復活してほしいメニューは山ほどあるけど、同じような商品が復活することはないのであえてチーズカツバーガーを選びました!
私、基本脂っこいもの大好きなのでチーズカツバーガーは大好物です。
あなたはどのメニューが復活してほしいですか!!?
第3弾、第4弾楽しみですね!!\(^o^)/
2箇所訂正を御願い致します.
52 松江店は鳥取県では無く島根県です.
マクドナルド公式ホームページをマクドナルド公式ウェブサイトに訂正して下さい.
(理由はホームページの用法は本来ウェブサイトのホームポジションを指すものかウェブブラウザーのホームボタンを指すもので英語圏では此の用法に成りますが,日本では,ウェブサイトの事をホームページにする誤用が広まってしまい定着した事ですが,おいらはウェブサイトの事をホームページにする事に違和感が有り使用せず,ウェブサイトに用法を統一して居ます.)
東京都以外でも愛知県と大阪府が複数店舗で先行販売して居ます.
(東京都は11店舗,愛知県と大阪府は各6店舗,北海道と京都府と42県は各1店舗)
とは言ってもおいらは複数店舗で先行販売の購入する機会が有っても新聞の折込チラシのクーポンを使用して居るので,結局,先行販売で購入する事は無く,今日,復活後初めて購入しました.(因みにおいらは南関東の某地域在住です)