ブログが続かない人の理由と続けるポイント




こんにちわ!ひでゆきです^^(dehichan0728)

 

ブログを始めたのに、1か月も経つと

あれ…?あの人、最近更新してないな…ということに気付くことがよくあります。

 

ブログを始めた人で3か月更新できる人はどのくらいいるんだろう…

まして、1年間ブログを更新できる人はどのくらいいるんでしょうか…

 

私もブログを続けて3か月程経ちます。

  • ブログ続かない人なんだよね…
  • ブログ辞めようと思ってます…
  • ブログ更新するのつらいな…

 

そんなことを1ミリでも考えたことある方に今日の記事は読んでほしい!!

ブログが続かない人の理由と続けるポイントを教えます!!

 

毎日更新できればいいけど、毎日じゃなくてもいいと私は思っています、こんな記事を書きながら…毎日更新することで記事を書くスピードが上がって慣れて質も上がっていきます。

最初は辛いけど書くことにも慣れるのでブログを始めたばかりの人は毎日更新を3か月くらい頑張ることをオススメします。その為にこの記事を読んでほしい。

 

ブログが続かない人の理由

  • 書く時間がない
  • ネタがない
  • 書くモチベーションが出ない
  • アクセスが少ないからやる気でない
  • 周りでやっている人がいないから
  • 稼げない
  • ネタが思いつかない…

 

など、たくさんのブログが続かない人には理由があります。

あなたもこの中に思い当たるものがあるんじゃないでしょうか…

 

ブログを書く時間がない

朝から仕事をして、帰ってきてから記事を更新する…

帰ってきたらゆっくりテレビ観たり好きな事やりたい!!

 

毎日書くネタなんてないよ…

あれ、ブログ始めて1か月…思いのほか早くネタがなくなったな…

 

考えるだけで時間が過ぎちゃう…

ネタが思いつかない!

そのまま書けないは、あるあるです。

 

アクセスが集まらないからつまらない

最初の1か月くらいは毎日更新したけど、アクセスが集まらない。

誰も読んでくれていない…

 

超つまらないやん、やーめた!

 

 

そんな理由はこの記事に書いてあることをやれば克服できます!!

ブログが続く人、更新できる人になりますよ!!

 

いってみましょう!

 

ブログが続かない人でも更新できる8つのポイント+α

実はですね…

 

私もブログ始めた1か月とかで、何度ブログを辞めようと思ったことか!!笑

だから、更新でいない俺のバカ!あほ!才能ナシ!!

 

と思わなくても大丈夫です。

私を含めてほとんどの方が更新するのがつらい、ブログ続かない人ですから。笑

 

けど、考えてコツを整理したら、更新することが苦しくなくなりました!

 

記事の完璧を求めすぎている

「ブログを書く、投稿する=完璧な記事をアップする」

という考えを持っている人がめちゃくちゃ多いです。

  • 読みづらくないかな…
  • もっと文字数を書かないと…
  • いい画像がない!!

完璧を求めることで多くの事が気になります。

 

あれもこれも、もっとやらないと!!

っ考える人は、ブログが続かない人が多いです。

あれこれ考えすぎて記事を完成させることができないで、更新をすることができなくなります。

 

ここで一言

初心者が完璧を目指して、考える意味なし!笑

ブログ初心者がというよりか、ブログを長く書いている人でも完璧な記事ってなに?です。

ブログは後で修正したり追記したりするものと思ってまずは投稿するでもいいと思います^^

すぐ成果を求める

ブログを始めたキッカケとして、稼ぐことができるって聞いた!

本業以外で稼ぎたい!

 

という想いから始めた人も多いんじゃないでしょうか。

そんな方は、早く収益を上げたい!成果が欲しい!!という考えが強いので1~2か月とかで成果がでないと

 

あれ?いつまでやればいいの?ってなります。

 

他にもネットで稼げる方法ってあるんじゃない?

って考えるようになり、ブログの更新が止まったり、辞めるっていう人が出てきます。

 

ブログは続けていくことで育っていきます。

ット上に資産を築いていくものです、1~2か月ではブログは稼げません。

 

ブログが続かない人は、ネタの探し方が苦手

ネタがないよ~って困る人はネタを探す意識が低いです。

 

1記事書き終わってから、次なに書こうって考えています。

←最初の私もそうでした

 

今書いている記事の関連するキーワードなどで次の記事が書けることに気付いたんです。

今回はブログが続かない人が毎日更新できるようになる方法ですが、悩みとして毎日更新するのに「時間がない」という人がいるので

「時間がないってどんだけ忙しいの?記事を1時間で書ける方法」という記事を書くこともできます。

 

ただ1記事を書くのではなく、次に繋げることができないかを考えながら書くとネタが尽きる…

ということがなくなりますよ!

ネタ探しに困った人に向けた記事も書いたので参考にしてください^^

 

ネタになるかも!をメモ

記事にしたいことって、いきなり思いついたりしますよね。

それを逃さないことが大切です!!

 

ひらめきとか、考えたことはすぐにメモする!

スマホでも、紙の切れ端でもどこでもいいからメモする!

 

 

習慣になると、書きたいことが溜まっていきます。

私はスマホのメモ機能と手のひらサイズのメモ帳を持ち歩いてます!!

 

ブログが続く人はいろんなことに興味を持っている

自分のブログの方向性にもよると思いますが

いろんなことに興味を持つことでなんでもネタになることに気付きます。

 

普通の芸能ニュースとか経済ニュース見てて感じたこともネタになる。

ブログはすべてがネタになるんですよ。

 

最近のテレビを見て感じたこと

 

「芸能ニュースで不倫とか報道するくらいならテレビ局はなくなってもいい」

「学校はサラリーマン養成所、いかないで株を勉強したほうが100倍いい理由」

「不倫のなにがいけないんだ!!」←バズを狙うならの例ですからね。笑

 

とかなんでもあり。

 

ネタがないって言っている人は

自分のブログの題材以外でも記事にする意識をするとネタを見つける力がつきますよ。

 

ブログ仲間がいれば続かない人も続く!

なんでもそうだけど、1人でやり続けるって本当に大変なことだと思います。

ブログ仲間を作ることで続けやすくなります。

 

仲間がいることで

  1. HTMLとか難しいことでもすぐ解決
  2. 周りが更新するから孤独を感じない
  3. SEOとか自分では思いもつかないことを学べる
  4. セミナーとかでリアルで会うと面白い
  5. 成果が出ている人が近くにいるのでやる気でる
  6. いろんなブログを書いている人がいるので、それだけでも役立つ

もっとたくさんあります。

どこでブログ仲間を探すんだよ!!ってなる人もいると思うので私が入っているコミュニティを紹介しときます。笑

 

BLOG MARKETING SCHOOL  運営者 松原潤一さん

ここはブロガーと言われる記事を更新し続ける人ではなく、ブログからビジネスに展開するにはどうする。が学べます。

 

八木仁平のブログカレッジ 運営者 八木 仁平

こちらは、学生の方が多く在籍していて、参加者同士のやり取りが活発。楽しい雰囲気好きな方はオススメ。

 

こういったものに入る予定はなかったんですが、入ってみたら刺激を受けて更新する気持ちが保ててます。

退会も簡単ですので、少し覗いてみるだけでもいいかもよ!

 

ブログの方向性が決まってないと続けにくい

ブログの方向性が定まっていないことで、書く内容で迷うことが多いです。

 

  • ブログで将来ビジネスに繋げるのか
  • バスを狙っていくのか
  • 今の商売のネタを書いていくのか
  • 今から勉強することを記事にしていくのか

 

どういうブログを作っていくのか、方向性が決まらないと書き続けることが難しいです。

いろんなブログを見たり、セミナーに参加したりして早く方向性は決めた方がいいですよ!

 

ブログは続けた人だけ結果が出ると唱える

ほとんどの人がブログを始めて3か月とか、半年で辞めていきます。

 

「続けた人だけ結果がでる」

これを信じてやっていけば絶対に成果は出ます、まずは半年~1年はやり続けましょう。

 

その間に周りはどんどん辞めていきます。

続ければ成果はでる。

 

ブログ書くのつらい!!

って思ったときは「続けた人だけ結果が出る」と3回唱えましょう。笑つづ

続かない人はブログは好きな事を書いていいと気付いていない

ブログは一個人が書いているもので誰かに命令されて書いているわけではありません。そうでない方もいるかもしれませんが9割くらいの人は自分の考えで書いています。

 

ブログのテーマを1つに決めた。それだけを書かなければいけない。なんてことはないです。

自分の好きなマンガの事や、日常で体験したこと、自分の仕事のことなどなんでも書いていいんです。

 

ブログが続かない人でも、毎日更新できるポイントまとめ

  1. ブログ記事を毎日更新するのに完璧を求めない
  2. ブログに速攻性の成果を求めない
  3. ブログが続かない人はネタを探すのが下手
  4. ネタになるかも!をメモする
  5. 多くの事に興味を持つ
  6. ブログ仲間を見つける
  7. ブログの方向性を決める
  8. 続けた人だけ結果が出る

これを意識することでブログを続けていくこと、更新することができますよ!!

 

ブログは簡単には収益には結びつかないのでコツコツやっていくもの、継続している人だけが結果が出ますよ。

やってみてください!

 

では!!

 

ブログを更新する為のポイント 追記

私が意識していることをこちらに追記します^^

 

地元ネタを記事にすると更新が簡単という話

地元ネタって書いてもしょうがない。書いて意味あるの?と思っているあなた。

侮ってはいけません!

 

更新できなくて困っているなら、地元ネタを書くとアクセスもアップして更新もできる一石二鳥です!!

地元ネタを書いたらアクセスがアップした話を読んでみてください^^

 

ブログのネタに困ったら読んでほしい記事

ブログのネタに困って…ブログを辞めるという理由をきいたので書いてみました^^

私が実際にやっているブログネタの探し方を紹介しています!

 

ブログを始めるときに3つの事を考えてほしい

ブログを始めた時に3つの事を決めると、スムーズに記事を書くことができます。

ブログ初心者の方におすすめな最初に決めること3つを解説しています^^




1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。